輸入ビジネスはじめました

輸入ビジネス実践の記録を記した日記ブログ

リサーチ時の利益計算方法 〜その2〜

昨日の続きです。

それでは早速いきましょう!

 

  • 商品名 レゴブロック
  • 日本価格7000円
  • アメリカ$40
  • 重さ1㎏

 

このような商品があったとします。

 

設定は

  • 為替 $1=102円
  • 国際送料1㎏=1000円
  • 現地送料0円

とします。

 

この商品をカリキュレーターでみると

 

  • カテゴリー手数料10%
  • 配送料327円

 

でした。

 

それでは計算してみましょう!

 

  • 販売価格7000円 ー①
  • 仕入原価4080円(40×102=4080円) ー②
  • 国際送料1000円 ー③
  • 関税584.2円【(原価+国際送料)×0.115】 ー④
  • カテゴリー手数料700円 ー⑤
  • 配送料327円 ー⑥

 ※関税は切り捨てして584円とします。

 

①ー(②+③+④+⑤+⑥)=309円

 

7000円/309円=0.0441

利益率(ROS)  4%

 

このようになります。

これに自己納品の場合、国内送料もかかりますから

全然儲かりません。笑

 

すごーくわかりやすくしましたので

単純な数字にしましたが、

 

国際送料は初めて間もない方でも、

すぐに1キロ700~900円くらいはいくと思うので、

自分の物量に合わせて計算するようにしてくださいね。

 

さて、利益がほとんど出ていないとわかったのですが、

これで終わりにしてはもったいないです。

このことからもよくわかることがいくつかあります。

 

この商品ふつうに仕入れしては利益が出ないはずなのに

販売しているセラーは多数いるとします。

 

ということは

 

  1. 送料で差をつけて利益をだしているか
  2. 商品自体に価格崩壊が起きているのか
  3. より安く仕入れしている独自のルートをもっているか

 

などが考えられます。

 

1は正直大きな差を生み出すのは難しいので、

特に考えるのは2と3です。

 

2か3を見分けるには

取り扱っているセラーの評価数を参考にする

とよいと思います。

 

特に評価の高いセラーが複数いる場合は、

独自の仕入ルートをもっている可能性があります。

 

単純に価格破壊が起きているのか、そうではないのか

しっかりとそこまでチェックしておくと

後々が楽になってきます。

 

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

もちろん今回のような計算は

一回一回やっていたらきりがないので

Excelで計算表を作って管理するようにしましょう。

 

本日も最後までありがとうございました。